© IEKEIEI All rights reserved.

20213/21

スタートする前に議論する

何か取組みを始めたとき、進める段階で「この取り組みはおかしい」とか「目標設定はおかしい」といったことが出るときがあります。
そのようなことは、取り組みを始めたる前に出し、目的や目標、取り組むプロセスなどを共有化すべきです。
そして、始めれば、そのような基本的なことは不満があっても持ち出さないことです。
その基本を守らなければ烏合の集団になり、目的を達成させることは難しいです。
そのため、取り組みを始める前に議論し、その議論の過程で皆が「やろう」と決めれば、それに従う必要があります。
仕事をする上ですべて納得して進めることは難しいです。
それを理解して仕事をすることで、それができなければ自営業になるしかありません。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る