© IEKEIEI All rights reserved.

大西の記事一覧

20247/27

定期的に担当替えをする

人数が少なっているため、人材育成等で担当替えの必要性は理解していても、仕事の停滞などを考えると担当を替える決断がしにくくなります。 そのた…

20247/20

客観的な視点でとらえる

客観的とは、、主観や個人的な感情・偏見を排除し、事実や現象をそのままの形で捉える態度や視点を指すことを言います。 そのような見方をすると、…

20247/13

机上管理からの脱却を図る

机上管理とは、事実や現場を見ずに頭で考えたことを進めることを言います。 事実確認や現場を見ていないため、、実際に実行していくと色々な問題が…

20247/6

役職が人を作る

役職が人を作るとは、課長などの役職をつけると、その人は次第に役職に見合った行動をとることを言います。 それは、半分は担当者としての仕事を持…

20246/29

知識と知恵の違いを知る

知識とは、ある物事に知っていることや内容を言います。 一方知恵とは、物事の本質を悟り、適切に処理する能力を言います。 仕事をしていて、何…

20246/22

報連相を大切にする

報連相の大切さは多くの本に書かれています。 しかし、この報連相が日常的に行われているかといえばそうではなく、報連相不足でトラブルが発生する…

20246/15

フィードバックは直ぐする

フィードバックをするときは、行動した後すぐにすることが大変重要です。 時間をおくと、すでに既にほかの取組みを行っている相手にはアドバイスに…

20246/8

指示は3つの要素からなる

会社で上位者が指示し、それを部下が実行していくのが通常ですが、その指示には3つの要素があります。 それは、 ①具体化する ②命令する …

20246/1

ルールに例外はない

たまにルールが守れないとき、例外扱いにしておとがめなしにしているところがあります。 このようにルールがあるにもかかわらずおとがめなしすると…

20245/25

机の上は自分の能力を現している

机の上が書類などで山積になっている人がいます。 この人の仕事ぶりを見ていると、何かある都度、あちこち探しながら対応しています。 書類が回…

ページ上部へ戻る