© IEKEIEI All rights reserved.

20201/26

期待は「できる」から始まる

期待されると言うことは、頼むことが「できる」という前提があり、その前提があるから色々なことを頼むのです。
ですから、「できる」と思っていることができなければ、「期待はずれ」となり、「彼はイマイチ・・」の評価になるのです。
そして、期待に応えて頼まれたことを失敗せずにこなせば、期待が信頼に変わり任せてもらえるようになります。
多くの人が、期待から信頼に変わるまでの期間で、「期待はずれ」が発生します。
それは、期待に応えようと、深く掘り下げて物事を考えずに、上辺で処理してしまうために期待が長続きしなくなるのです。
また、期待のレベルは同じではなく、期待に応えていると、期待度が上がるのです。
ですから、同じ発想でいると「期待はずれ」になってしまうことが多いです。
期待から信頼を勝ち取るためには、仕事の質を上げることも大切です。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る