© IEKEIEI All rights reserved.

20202/9

話しやすい環境を作る

仕事は1人で完結できることは少なく、誰かと連携したり情報のやりとりをしながら完結していくことが大半です。
この誰かと連携したり情報のやりとりをするには、話しやすい環境を作ることが大切であり、その環境を作ることがムダのない仕事をすることにつながっていきます。
最近は、パソコンに向かって仕事をすることが多いため、話しやすい環境がドンドン失われています。
ですから、自分1人で考え悩み、その結果、失敗したり何回もやり直しが発生したりしています。
仕事する上で、「話しやすい環境に恵まれているかどうか」が「仕事をスムースにできるかどうか」にかかっている、といっても過言ではないでしょう。
パソコンから抜け出し、2~3人で書類を持って、「これどう思う?」とやりとりする時間を設けてはどうでしょう。
それが仕事をやりやすくする環境を作ることにつながっていきます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る