© IEKEIEI All rights reserved.

20257/12

ボヤを大火事にする

焚火をしていて何かに燃え移り、大火事にならければホッとして「よかった‥」で終わらせます。
そのため、焚火の時の安全対策がおろそかになります。
これが、大火事になれば「大変だ!」として、焚火をするときの安全について議論されて対策が立てられます。
このように潜在的な問題を顕在化することを、「ボヤを大火事にする」と言います。
私たちの身の回りにはいろいろな潜在的な問題があります。
それが少し顕在化したものがボヤと言えます。
せっかく顕在化した問題を大きく取り上げずに、また潜在化させることは避けなければなりません。
少し顕在化したボヤを集計し、大火事にした取り組みも大切です。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

成果が出るには時間がかかる

経験したことをストーリー化して判断する

自動的な服従の利便性に頼らない

互恵規範を理解する

デフォルト状態に陥らない

ページ上部へ戻る