© IEKEIEI All rights reserved.

20236/3

腹落ちした仕事をする

腹落ちさせるとは、単に言われた通りにこなすのではなく、「何のためにやるのか」「本質的な目的は何か」「なぜこのやり方でしているのか」を理解して納得することを言います。
忙しくしていると、上位者から言われたことだけを処理することが主体となりがちです。
そのため、言われたことを誰かに見せ、「これって何の目的でまとめたのか?」と聞かれると返答ができません。
そのような仕事は、腹落ちした仕事とは言えません。
腹落ちした仕事をしなかれば、色々な仕事をしても自分に残るものは何もなくキャリアは蓄積していきません。
どのような仕事をするときでも、目的やそれに対する方法などを掘り下げ、自分で納得して進めることは大変重要です。
ですから、自分が腹落ちするまで深めた仕事のやり方をすることです。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

指示通りに行動させる

メモを取る

認知バイアスの気をつける

自己責任とイノベーションを考える

問題をシステムとしてとらえる

ページ上部へ戻る