© IEKEIEI All rights reserved.

201910/27

管理能力より本質をつかむ能力を磨く

よくリーダーに求められる能力として、「管理能力」があるとか無いとか言われます。
しかし、管理能力だけであれば、人に、「あれしろ!」「これしろ!」的な指示型管理になりがちで、本質の問題解決をすることは難しいです。
リーダーに求められる重要なことは、職場の問題をなくすことです。
リーダーは、問題を解決して、働きやすい職場を作ることが大切であり、職場の問題解決をするためには、本質をつかむ能力が求められます。
問題がなく働きやすい職場であれば、皆、一所懸命に仕事をするため、管理は必要がなくなります。
ですから、管理とは、本質をつかみ、問題を解決することでもあります。
決して管理のための管理をしないことです。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

失敗する人は実行が伴わない

科学的楽観主義で取り組む

自分でコントロールできるものとできないものがある

良い行動もよくない行動も習慣になる

仕事ができると管理ができるとは一致しない

ページ上部へ戻る