© IEKEIEI All rights reserved.

20221/22

自分にしかできない仕事はない

仕事の担当を決めるとき、「これは彼しかできない」といった発言が出て、その人の担当にしていることがあります。
また、ベテランの人ほど、「これは自分にしかできない」と、他の人に任せない人がいます。
「彼しかできない」とか「自分にしかできない」といった仕事はなく、「他の人ができるようになるのに時間がかかるだけ」なのです。
そのような「自分にしかできない」と思っている仕事を人にやってもらうと、その人流に苦労しながらでもできるようになります。
「彼しかできない」とか「自分にしかできない」といったことをなくし、効率よく仕事ができるように3~5年ごとに担当を入れ替えることです。
そうすれば、職場が活性化していきます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

聞き手が覚えられるのは13文字以内

間違った正解に気をつける

実践知を大切にする

何を期待されているを知る

期限を守らせる

ページ上部へ戻る