© IEKEIEI All rights reserved.

20228/13

しつけは自分で自分をコントロールできる人を作る

5Sの1つに「しつけ」があります。
しつけとは、「決めたこと、決まったことが当たり前にできる」ことを言います。
つまり、人から「あれができていない」「これができていない」と指摘されずに、自分で行動できるようになることです。
ですから、急いだ時、「これぐらいいいだろう」と手抜きしたくなる時、手抜きをしない自分を作ることなのです。
そのため、しつけができている職場からは、不適合がでることがなく協力しながら仕事をする人が多いです。
「しつけは自分で自分をコントロールできる人を作る」ことをよく理解することです。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る