© IEKEIEI All rights reserved.

20205/17

「やる!」と決めれば徹底して尻たたきをする

何か「やる!」と決めてそれを始め、最初は盛り上がっていますが、時間が経つにつれ盛り上がりがなくなり、いつの間にかやらなくなっていることがよくあります。
従って、決めて始めても、一向に定着しない決めごとや取り組みが大変多いです。
何事も、「やるときはやる!」ことを徹底しなければ職場は変化していきません。
この「やるときやる!」ことが徹底できないのは、責任を持って尻たたきをするリーダーや管理職が、率先垂範して尻たたきをしないことが大きな要因です。
「決めたことを徹底してやる」「やらせる」ことができるように、徹底して尻たたきをすることです。
決めたことが定着できなければ、職場を変えることができません。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

失敗する人は実行が伴わない

科学的楽観主義で取り組む

自分でコントロールできるものとできないものがある

良い行動もよくない行動も習慣になる

仕事ができると管理ができるとは一致しない

ページ上部へ戻る