© IEKEIEI All rights reserved.

20235/20

心理的距離に注意する

心理的距離とは、説得されると本能的に反発することを言います。
そして、ただ単に情報を提供するだけでも拒否反応を示すこともあります。
これは、自分が理解できる範囲であれば耳を貸そうとしますが、理解の範囲を超えると耳を貸そうとしなくなることも要因といえます。
多くの場合の説得は、相手が納得していないことを納得させようとすることであり、その納得する側と納得させようとする距離が、理解できない距離になります。
ですから、この心理的距離が埋まらない限り、相手を納得させることは難しいです。
その心理的距離を埋めるためには、相手が理解できる範囲を把握し、それを一気に埋めようとはせずに何段階かに分け、一つひとつ効果を出しながら進めることも必要です。
管理者やリーダーは、何かを進めるときは、「心理的距離がどれだけあるか」を把握しながら進めることも必要です。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

周りを見るときは自分が思っている見方で見ている

ネガティブもポジティブも考え方で変わる

目標を達成させると次の目標が視野に入る

文脈理解力を磨く

人は評価されようと行動する

ページ上部へ戻る