© IEKEIEI All rights reserved.

20223/15

職場はリーダーの顔を表している

リーダーが全て前向きに夢を語っているかと言えばそうではありません。
何かする都度、他部署の文句を言ったり不満を言ったりするリーダーがいます。
職場のまとめ役であるリーダーが、部下にどのように接するかで職場の雰囲気が違ってきます。
リーダーが「ああしたい」「このテーマに取り組む」といったように前向きであれば、その職場は活き活きしていますが、愚痴や不満を言うリーダーの下には後ろ向きな人が育ちます。
職場はその職場のリーダーの顔と言われます。
つまり、職場が明るい顔になっているか暗い顔になっているかはリーダー次第ということです。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る