© IEKEIEI All rights reserved.

20196/23

ありがとうを言いあう

「ありがとう」の言葉は、何かしてもらったときの感謝の気持ちを表現した言葉です。
ですから、「ありがとう」を言うときは、相手に心を開いている状態の時が多いのです。
つまり、コミュニケーションが一番取りやすい状態の時でもあります。
職場でコミュニケーションが取りにくい人に対して、コミュニケーションを取るきっかけが、この「ありがとう」を言わせることなのです。
相手が困っているときや忙しくしているときなど、積極的に手助けすれば、「ありがとう」の言葉が返って来ることが多いです。
従って、コミュニケーションを取るのに苦手な相手に対しては、「ありがとう」を言わせるように持っていくのです。
そうすれば、必ずコミュニケーションが取れるようになっていきます。
「ありがとう」はすばらしい言葉です。
「ありがとう」でコミュニケーションが取れるようにしていきましょう。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自分でコントロールできることとできないことを整理する

人は肩書や見栄えに弱い

話す力を醸成する

生きた知恵を大切にする

一体性に注目する

ページ上部へ戻る